
中が花柄の数寄屋袋
Craft cana CRAFT カーニャ
表が無地、裏が花柄の数寄屋袋
お客様から以前に、「表が無地、裏が柄のものがあったら」とメッセージをいただいていました。
以来、常に私の中では紬のリサイクル着物と小花柄の裏地を求 …
梅柄の数寄屋袋
Craft cana CRAFT カーニャ
厳寒に香り高く咲く、梅
コロンとした梅の意匠がかわいい数寄屋袋を作りました。
着物(小紋)からのリメイクです。
結構大胆な色柄。こんな総柄のお着物を、いったいどんな素敵な方が …
辻ヶ花風な数寄屋袋
Craft cana CRAFT カーニャ
辻が花風なお着物を使って、数寄屋袋を作りました。CRAFT Cañaの人気商品です。 私の中の辻が花って、ぼやっとした模様で(幻想的な雰囲気、とも言えます)、何の花なのか良く …
踊り桐の数寄屋袋
Craft cana CRAFT カーニャ
藤の花かと思ったら
桐の葉っぱみたいに見えるけどな?
でもこれはきっと藤のフサフサだろう。。と思ってリサイクル着物からおつくりしたこの数寄屋袋。 偶然、とある方のお着物の …
芍薬(ピオニー)の数寄屋袋
Craft cana CRAFT カーニャ
豪華な美しさ、芍薬
その見た目の美しさから、ファンの多い芍薬。私も大好きです。 ちなみに、ロクシタンなどでクリームを買う時は、ピオニーがあったら必ず試します。香りも然り。
…
ダマスク柄の数寄屋袋
Craft cana CRAFT カーニャ
とにかくダマスク柄
私はモロッカン、ダマスク、アラベスク模様、みんなそれぞれに大好きです。着物もついつい花更紗に目がいきます。 最近は東京染め江戸小紋で初の女性作家となった …
水玉の数寄屋袋
Craft cana CRAFT カーニャ
水玉好きさんのための数寄屋袋
水玉大好き!の方も多いと思います。
私もその1人。
流行りに関係なく、常に水玉の服を買い足します。クローゼットは水玉であふれる。。
通勤着も、 …
スズランの数寄屋袋
Craft cana CRAFT カーニャ
幸せが訪れる花、すずらん
黒地にスズランのコットン生地から、数寄屋袋をおつくりしました。かわいい!に尽きます。 鈴蘭は春の花のイメージですよね。
英語では「Lily of …